SBI FXトレード株式会社の訪問時の会話キッカケ
SBI FXトレード株式会社に行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日の訪問が、私たちの良い関係の始まりになればと思います。
六本木一丁目駅が最寄り駅ですか
泉屋博古館東京が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
SBI FXトレード株式会社への通勤は電車通勤ですか
」
google map
東京メトロ・日比谷線の神谷町駅
東京メトロ・銀座線の溜池山王駅
東京メトロ・日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅
2025年07月03月 10時
今ならお得!米ドル/円スワップ5%増額キャンペーンのお知らせ
2025年07月01月 13時
2025年7月新規口座開設キャンペーンのお知らせ
2025年07月01月 11時
2025年5月のスワップポイント実績のお知らせ
2025年06月04月 15時
【50名限定】人気インフルエンサーの紫帆さん、小嶋真子さんと学ぶ!「お金
2025年06月03月 10時
~2024年7月から2025年6月の米ドル/円は年率換算 4.17%~
SBI FXトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田 行生)は、2025年6月のスワップポイントの実績を公表しましたことをお知らせいたします。
当社のスワップポイントは業界でも最良水準でご提供しており、2024年7月から2025年6月の米ドル/円の1万通貨あたりの受取実績は67,110円で、年率換算すると4.17%となりました。
※2024年7月1日から2025年6月30日までの間、10,000通貨を保有した場合の受取スワップポイントの合計額に対し、2024年6月30日の各通貨の為替レートで算出した想定購入額(レバレッジ1倍)で除することにより算出した年率換算となります。 また、本数値は上記期間内の為替レートの変動による計算上の損益は考慮しない理論値であり、受取スワップポイントと合算した場合は上記の年率と相違いたしますのでご注意ください。
※上記比較表は2025年6月の1ヶ月間で受け取ったスワップポイントの実績となります。 ※1万通貨あたりの数値となります。 ※スワップポイントは市場・金利情勢等の変化により変動し、将来にわたり保障されるものではありませんのでご注意ください。 ※金利情勢によってはプラスのスワップポイントがマイナスになったり、マイナスがプラスになる場合があります。
当社はSBIグループが掲げる「顧客中心主義」のもと、顧客満足度NO.1企業を目指し、これまで以上にお客さまが真に求めるサービスを追求して参ります。
■スワップポイントについて
スワップポイントとは、「金利差調整分」とも呼ばれ、2ヶ国間の金利差によって発生する利益です。外貨預金のように期間に縛られることはなく、外貨預金の金利と同水準を日割りで受け取ることができ、さらに決済を行うまで課税の対象となりません。
FXは売買による差益が注目されますが、スワップポイントはポジションを保有するだけで金利情勢によって得られる収益という側面があり、特に金利水準の高い新興国通貨などはスワップポイントも高く、投資家の皆さまに注目いただいております。業界トップクラスの取扱数である34通貨ペアすべてがスワップポイントの対象となります。
https://www.sbifxt.co.jp/advantage/point2.html
■ドルコスト平均法でのリスク低減
長期保有する際の価格変動リスクに対しては、定期的に一定額分を購入できるサービス「ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨」を利用したドルコスト平均法でのリスク低減をご提案しております。
積立FX(愛称:ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨)
https://www.sbifxt.co.jp/advantage/routine_index.html
■口座開設について
https://www.sbifxt.co.jp/lp/qr_cam_li/
【投資にかかる手数料等およびリスクについて】
全サービスを通して原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本および利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済での清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
≪SBI FXTRADEおよび積立FX<つみたて外貨>(店頭外国為替証拠金取引)≫
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。
取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。SBI
FXTRADEにおいては、個人のお客さまは取引価格に応じた取引金額の4%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大25倍までのお取引となります。法人のお客さまは一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*を取引金額に乗じて得た証拠金が必要となります。積立FX<つみたて外貨>においては、取引価格に応じた取引金額の33.334%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大3倍までのお取引となります。証拠金の詳細については、当社ホームページの取引ルールをご確認ください。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
商号等:SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
登録番号:関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会
*******************************************
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
https://www.sbifxt.co.jp/inquiry/index.html
~受取りスワップポイントに上乗せしてキャッシュバック~
SBI FXトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田 行生)は、本日より米ドル/円(USD/JPY)において新規建てしたポジションを対象に、受取りスワップポイントに上乗せしてキャッシュバックを実施いたします。
米ドル/円は、取引量の多さや情報の豊富さから、幅広い層のお客さまに選ばれている通貨ペアです。ぜひこの機会に、お取引をご検討ください。
■キャンペーン概要
キャンペーン期間中、米ドル/円(USD/JPY)において新規建てしたポジションを対象に、受取りスワップポイントに上乗せして下表の通りキャッシュバックいたします。
※増額分はキャンペーン期間終了後、2025年9月末頃に対象者のFX口座へ入金いたします。
キャンペーン詳細はこちらをご覧ください。
https://www.sbifxt.co.jp/campaign/swappoint_202507.html
■新規口座開設申込はこちら
https://www.sbifxt.co.jp/fxtaccount/pc/Home/OpenAccountEntry
当社はSBIグループが掲げる「顧客中心主義」のもと、顧客満足度NO.1企業を目指し、これまで以上にお客さまが真に求めるサービスを追求して参ります。今後ともSBI FXトレードをよろしくお願い申し上げます。
【投資にかかる手数料等およびリスクについて】
全サービスを通して原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本および利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済での清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
≪SBI FXTRADEおよび積立FX<つみたて外貨>(店頭外国為替証拠金取引)≫
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。
取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。SBI
FXTRADEにおいては、個人のお客さまは取引価格に応じた取引金額の4%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大25倍までのお取引となります。法人のお客さまは一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*を取引金額に乗じて得た証拠金が必要となります。積立FX<つみたて外貨>においては、取引価格に応じた取引金額の33.334%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大3倍までのお取引となります。証拠金の詳細については、当社ホームページの取引ルールをご確認ください。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
商号等:SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
登録番号:関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会
*******************************************
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
https://www.sbifxt.co.jp/inquiry/index.html
~新規口座開設と取引条件達成で最大1,005,000円分相当プレゼント~
SBI FXトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田 行生)は、2025年7月新規口座開設キャンペーンを実施いたしますのでお知らせいたします。
7月にFX取引「SBI FXTRADE」と積立FX「つみたて外貨」の2つを新しく口座開設いただいたお客さまを対象に、3,000円分相当のつみたて外貨 米ドルポジションを付与、またFX初回お取引1万通貨以上でもれなく2,000円分相当のつみたて外貨 米ドルポジションを付与。さらに期間中のお取引数量に応じて、最大100万円をキャッシュバックいたします。
■キャンペーン概要
以下の条件を満たしたお客さま全員に、プレゼント条件に応じた金額をプレゼントいたします。
・2025年7月1日(火)~2025年7月31日(木)の間に、SBI FXトレードの公式ホームページからの口座開設申込にてFX取引「SBI FXTRADE」と積立FX「つみたて外貨」の2つの新規口座開設が完了し、2025年8月8日(金)16時までに専用フォームからお申込み(条件達成者全員につみたて外貨米ドルポジション(レバレッジ1倍)をプレゼント:3,000円分相当)
・2025年7月1日(火)6時00分~2025年8月30日(土)5時30分の間に、以下の条件を達成
1. 初回取引1万通貨以上のお取引(条件達成者全員につみたて外貨米ドルポジション(レバレッジ1倍)をプレゼント:2,000円分相当)
2. 取引期間中の新規約定数量の合計が1,000万通貨以上のお取引(1.が未達成でも、下記「■プレゼント条件」記載のお取引数量およびキャッシュバック金額により、条件達成者全員にキャッシュバック)
キャンペーン詳細はこちらをご覧ください
https://www.sbifxt.co.jp/campaign/account_cb_202507.html
■プレゼント条件
■新規口座申込はこちら
https://www.sbifxt.co.jp/fxtaccount/pc/Home/OpenAccountEntry
当社はSBIグループが掲げる「顧客中心主義」のもと、顧客満足度NO.1企業を目指し、これまで以上にお客さまが真に求めるサービスを追求して参ります。今後ともSBI FXトレードをよろしくお願い申し上げます。
【投資にかかる手数料等およびリスクについて】
全サービスを通して原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本および利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済での清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
≪SBI FXTRADEおよび積立FX<つみたて外貨>(店頭外国為替証拠金取引)≫
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。
取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。SBI
FXTRADEにおいては、個人のお客さまは取引価格に応じた取引金額の4%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大25倍までのお取引となります。法人のお客さまは一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*を取引金額に乗じて得た証拠金が必要となります。積立FX<つみたて外貨>においては、取引価格に応じた取引金額の33.334%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大3倍までのお取引となります。証拠金の詳細については、当社ホームページの取引ルールをご確認ください。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
商号等:SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
登録番号:関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会
*******************************************
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
https://www.sbifxt.co.jp/inquiry/index.html
~2024年6月から2025年5月の米ドル/円は年率換算 4.41%~
SBI FXトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田 行生)は、2025年5月のスワップポイントの実績を公表しましたことをお知らせいたします。
当社のスワップポイントは業界でも最良水準でご提供しており、2024年6月から2025年5月の米ドル/円の1万通貨あたりの受取実績は69,435円で、年率換算すると4.41%となりました。
※2024年6月1日から2025年5月31日までの間、10,000通貨を保有した場合の受取スワップポイントの合計額に対し、2024年5月31日の各通貨の為替レートで算出した想定購入額(レバレッジ1倍)で除することにより算出した年率換算となります。 また、本数値は上記期間内の為替レートの変動による計算上の損益は考慮しない理論値であり、受取スワップポイントと合算した場合は上記の年率と相違いたしますのでご注意ください。
※上記比較表は2025年5月の1ヶ月間で受け取ったスワップポイントの実績となります。 ※1万通貨あたりの数値となります。※スワップポイントは市場・金利情勢等の変化により変動し、将来にわたり保障されるものではありませんのでご注意ください。 ※金利情勢によってはプラスのスワップポイントがマイナスになったり、マイナスがプラスになる場合があります。
当社はSBIグループが掲げる「顧客中心主義」のもと、顧客満足度NO.1企業を目指し、これまで以上にお客さまが真に求めるサービスを追求して参ります。
■スワップポイントについて
スワップポイントとは、「金利差調整分」とも呼ばれ、2ヶ国間の金利差によって発生する利益です。外貨預金のように期間に縛られることはなく、外貨預金の金利と同水準を日割りで受け取ることができ、さらに決済を行うまで課税の対象となりません。
FXは売買による差益が注目されますが、スワップポイントはポジションを保有するだけで金利情勢によって得られる収益という側面があり、特に金利水準の高い新興国通貨などはスワップポイントも高く、投資家の皆さまに注目いただいております。業界トップクラスの取扱数である34通貨ペアすべてがスワップポイントの対象となります。
https://www.sbifxt.co.jp/advantage/point2.html
■ドルコスト平均法でのリスク低減
長期保有する際の価格変動リスクに対しては、定期的に一定額分を購入できるサービス「ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨」を利用したドルコスト平均法でのリスク低減をご提案しております。
積立FX(愛称:ジャンボ宝くじ付きつみたて外貨)
https://www.sbifxt.co.jp/advantage/routine_index.html
■口座開設について
https://www.sbifxt.co.jp/lp/qr_cam_li/
【投資にかかる手数料等およびリスクについて】
全サービスを通して原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本および利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済での清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
≪SBI FXTRADEおよび積立FX<つみたて外貨>(店頭外国為替証拠金取引)≫
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。
取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。SBI
FXTRADEにおいては、個人のお客さまは取引価格に応じた取引金額の4%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大25倍までのお取引となります。法人のお客さまは一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*を取引金額に乗じて得た証拠金が必要となります。積立FX<つみたて外貨>においては、取引価格に応じた取引金額の33.334%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大3倍までのお取引となります。証拠金の詳細については、当社ホームページの取引ルールをご確認ください。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
商号等:SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
登録番号:関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会
*******************************************
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
https://www.sbifxt.co.jp/inquiry/index.html
~紫帆さん&小嶋さんと一緒に“お金のキホン”を学ぼう~
SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾 吉孝)の連結子会社で、個人投資家向けに外国為替取引サービスを提供するSBI FXトレード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田 行生、以下「当社」)は、当社のSNS公式アンバサダーでありインフルエンサーとしてご活躍中の紫帆さん、小嶋真子さんをゲストにお迎えし、資産運用をはじめとする「お金の基本」を楽しく学べる勉強会『お金のキホン勉強会』を、2025年6月27日(金)20時より、都内某所にて開催いたします。
■開催概要
本勉強会では、当社代表・藤田が講師として登壇し、資産運用をはじめとするお金に関する基本的な知識を、初心者の方にもわかりやすく解説いたします。さらに、スペシャルゲストとして、当社SNS公式アンバサダーであり、インフルエンサーとしてもご活躍中の紫帆さんと小嶋真子さんをお迎えし、実生活に役立つ「お金の基本」を楽しく学んでいただける場を提供いたします。どなたでもお気軽にご参加いただける内容となっておりますので、ぜひこの機会にご応募ください。
イベント名:「お金のキホン勉強会」
開催日時 :2025年6月27日(金)20:00~
開催場所 :都内某所(当選者にのみご案内)
※オンライン開催はございません
ゲスト :紫帆さん、小嶋真子さん(当社SNS公式アンバサダー・インフルエンサー)
参加費 :無料(ペットボトルのお飲み物・お土産をご用意しております)
募集人数 :抽選で50名様限定
■応募方法
応募期間:2025年6月8日(日)23:59まで
応募方法:お申し込みは
こちら
当選発表:当選者の方には、6月中旬頃にメールにてご連絡いたします
【こんな方におすすめ】
・資産運用に興味はあるけれど、何から始めればよいかわからない方
・投資やお金の知識を基礎から学びたい初心者の方
・将来のためにお金の管理を見直したいと考えている方
・同じ関心を持つ仲間たちと楽しく学びながら交流したい方
■講師
藤田 行生
SBI FXトレード株式会社 代表取締役社長。
神奈川県相模原市出身、中央大学経済学部卒業。
改正外為法施行後の1999年から国内黎明期のFX事業において主に外国為替ディーラーとして従事。
2008年5月SBIグループでの本格的なFX事業立ち上げのため、SBIリクイディティ・マーケット(株)の設立に尽力。
為替ディーリングやシステムなどの責任者を務め、2020年6月SBIリクイディティ・マーケット(株)取締役副社長に就任。
その後SBIグループのFX専業会社である、SBI FXトレード(株)代表取締役社長に就任し、現在に至る。
■ゲスト
紫帆(しほ)
1993年9月9日生まれ。静岡県在住。
OLとして働きながら動画投稿を開始し、YouTubeを中心に活動するインフルエンサーに転身。2021年と2023年に出産し年子兄弟のママに。
育児・美容・ファッション・旅行・仕事・家事・収納など、Vlogを中心に日々発信し、同世代の女性から支持を集めている。
働く女性として、主婦として、そしてこれからはママとして。背伸びしすぎず、無理しすぎず、どんな場所でも、年齢を重ねても、自分らしく暮らしを楽しむをモットーに等身大で穏やかなライフスタイルを発信中。
▶紫帆さんInstagramアカウント
@_shiho99
小嶋 真子(こじま まこ)
1997年5月30日生まれ、東京都出身。O型。
アイドルグループ・AKB48の元メンバーで、第14期生。
愛称は“こじまこ”。
2014年2月、シングル「前しか向かねえ」で初選抜入り。2015年9月、落語家・春風亭小朝がプロデュースしたAKB48特別公演『イヴはアダムの肋骨』で、センターを務めた。
19年5月、AKB48を卒業。
▶小嶋真子さんInstagramアカウント
@makochan_2525
勉強会の応募は
こちら
※応募期間:6月8日(日) 23:59まで
■SBI FXトレード株式会社について
SBI FXトレードは、東証プライム市場上場のSBIホールディングス株式会社傘下、SBIグループの100%子会社です。外国為替証拠金取引(FX)に特化し、初めての方にもわかりやすく、上級者の方にも納得いただける高度なお取引など、FX専業だからできる、きめ細やかなサービスをお届けしています。
▶URL:
https://www.sbifxt.co.jp/
▶SBI FXトレード公式SNS一覧:
https://www.sbifxt.co.jp/sns/index.html
SBI FXトレードはSBIグループが掲げる「顧客中心主義」のもと、顧客満足度NO.1企業を目指し、これまで以上にお客さまが真に求めるサービスを追求してまいります。今後ともSBI FXトレードをよろしくお願い申し上げます。
以上
【投資にかかる手数料等およびリスクについて】
全サービスを通して原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本および利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済での清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
≪SBI FXTRADEおよび積立FX<つみたて外貨>(店頭外国為替証拠金取引)≫
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。
取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。SBI
FXTRADEにおいては、個人のお客さまは取引価格に応じた取引金額の4%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大25倍までのお取引となります。法人のお客さまは一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*を取引金額に乗じて得た証拠金が必要となります。積立FX<つみたて外貨>においては、取引価格に応じた取引金額の33.334%以上の証拠金が必要となり、証拠金額の最大3倍までのお取引となります。証拠金の詳細については、当社ホームページの取引ルールをご確認ください。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
商号等:SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
登録番号:関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会
*******************************************
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
https://www.sbifxt.co.jp/inquiry/index.html
SBI FXトレード株式会社の情報
東京都港区六本木1丁目6番1号
法人名フリガナ
エスビーアイエフエックストレード
住所
〒106-0032 東京都港区六本木1丁目6番1号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ・南北線の六本木一丁目駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
2010401096907
法人処理区分
新規
プレスリリース
2025年6月のスワップポイント実績のお知らせ
2025年6月のスワップポイント実績のお知らせ
2025年07月03月 10時
2025年6月のスワップポイント実績のお知らせ
今ならお得!米ドル/円スワップ5%増額キャンペーンのお知らせ
2025年07月01月 13時
今ならお得!米ドル/円スワップ5%増額キャンペーンのお知らせ
2025年7月新規口座開設キャンペーンのお知らせ
2025年07月01月 11時
2025年7月新規口座開設キャンペーンのお知らせ
2025年5月のスワップポイント実績のお知らせ
2025年06月04月 15時
2025年5月のスワップポイント実績のお知らせ
【50名限定】人気インフルエンサーの紫帆さん、小嶋真子さんと学ぶ!「お金のキホン勉強会」6月27日(金)開催!
2025年06月03月 10時
【50名限定】人気インフルエンサーの紫帆さん、小嶋真子さんと学ぶ!「お金のキホン勉強会」6月27日(金)開催!